昨日の雨もやみ、晴れた朝でした。
朝の会を終えた各教室を訪問しました。
廊下には、運動会の思い出が絵や作文で書かれたものが、掲示されていました。
各学年の一こまを紹介します。
朝の学習「福栄タイム」1年生です。担任が一人一人を確認しながら、丸を付けていました。 |
2年生。生活科の学習で育てている野菜を観察して書きました。これは「なす」ですね。 |
2年生の廊下に掲示されていました。頭・心・体の目標です。 |
楽しそうな様子が描かれていいました。3年生です。遠足かな? |
4年生。算数「折れ線グラフ」の学習です。黒板の左端に線が引かれていますが、これは、児童のノートにも書かれているはずです。線の左側に、日付やページ数等を書く約束になっています。 |
6年生。最高学年になってからの出来事を個人新聞に仕上げていました。「学力テスト」という文字が。「全国共通学力学習状況調査」のことです。 |
6年生。レイアウトの工夫が見られますね。 |
4年生。理科で育てて観察します。植物には「おばな」「めばな」の区別がある植物があることをを学びます。 |
先生の話を集中して聞いていることがわかる後姿ですね。 |
5年生。床に一枚も雑巾が落ちていません。洗濯ばさみもきちんと留められています。小さいことですが、クラスの全員ができることは、大切です。「Aたり前のことを、BAかにしないで、CHAゃんとやる」福栄小のABC。 |
必死な様子が伝わってきますね。 |
風を切って走っていることが、後ろに描かれている木の葉の向きでわかりますね。 |
算数少人数教室。数値の変化を表にして確認します。 |