2016年10月17日月曜日

10月14日の学校は、6年生のいない福栄小学校でした

紅葉の始まった日光への修学旅行の6年生。

その間、福栄小学校は6年生のいないちょっぴりさみしい 金曜日でした。





後期が始まり、福栄小学校の学習規律を、しっかり守ろうとする福栄っ子がたくさん。頼もしい限りです。



良い姿勢。

話をしている人に顔を向けて。

机の上は、必要なものだけ。

 



5年生。「宮沢賢治の世界へようこそ」

賢治のいろいろな作品を読んで、紹介します。




作品の一つ「雪わたり」

戦後の復興期の子どもたちの楽しみは、

この作品と同じだったと、

私の母も話してくれました。




作品2「やまなし」

「クラムボンがわらったよ」という記憶に残るフレーズ。

40年前の国語の教科書にも掲載されていました。

私も、授業で学んだことを覚えています。


作品3「月夜のでんしんばしら」

情景が浮かぶ題名です。さて、内容は?


「やまなし」の挿絵です。

川底のカニ達。


「月夜のでんしんばしら」

バックに描かれている電信柱が、何かを物語っています。




「雪わたり」

一面の雪景色が美しい挿絵です。




賢治のもっともポピュラーな作品ではないでしょうか。

次々と展開する不思議さに引き込まれる内容です。