2016年6月24日金曜日

6月24日 辞書引き大会

福栄小恒例の、辞書引き大会。今日は、高学年の部でした。



速引き問題が10問、正確引き問題が10問の合計20問を、10分間で挑戦します。



各クラスで実施した予選を通過した、各クラスの代表福栄っ子が、業間休みに挑戦しました。





高まる緊張感の中、とても良い、辞書引き大会にふさわしい雰囲気でした。

挑戦者を待つ辞書たち。


 
スタートしました。

 
説明を追加
 
これが問題用紙。
 
担当の職員がタイムキーパーです。

 
素早くページをめくっています。

 
 


6月22日 朝の読み聞かせ

保護者の方の協力を得て。福栄っ子たちは、幸せ者ですね。










6月22日 3年生 ゴムの力を使って

体育館で、なんの学習?ゴムの力で走る車を使って、実験中でした。ゴムを伸ばす長さの違いが、進む距離の違いに関係していることに気づきました。



車の進んだ長さを測るために、まず、巻き尺を設置します。

2人で協力して。

担任の先生の話を聞き、正しく実験できるかな?



「ここまで進んだよ」先生と一緒に、距離を確認しています。 

記録用紙に、数値を書き込みます。


「いっせいのせ!」

2016年6月21日火曜日

6月21日 日常の福栄っ子

雨だったり、急に晴れてきたり。今年の梅雨は、しとしとと振り続ける雨とは、一味違う感じがします。



1年生の作品。


1年生の教室。体が大きくなった気がします。

しっかりと担任の話を聞いています。

4年生の理科。乾電池の仕組みを学習していました。

ノートに自分の考えや実験の予想を書いていました。

かっこいい実験道具です。



6年生。さすがに、黒板の文字が小さく細かく感じますね。

4年生。消防署新聞。

2年生。野菜を育てよう。大きく実ったなす。もう、もぎ時ですね。


ピーマンの花と実。


ミニトマトの黄色い花がたくさん咲いていました。

学校図書館の前の廊下。6月のかわいい掲示物になっています。

6月20日プール開き

あいにくの曇り空でしたが、5,6年生によるプール開きが行われました。



説明を追加

水質検査の結果や、参加児童の体調

シャワーの確認と、腰洗い層の確認。校長も一緒に情報を共有しています。

福栄っ子たちの、安全を願って。プールにてテープカットの儀式です。





6月17日 4年生自転車教室

今日は、体育館で、4年生の自転車教室と1年生の交通安全教室が行われました。行徳警察署交通課の方々が来校し、大変わかりやすく、指導していただきました。



説明を追加



真剣に話を聞く4年生の福栄っ子たち。

ヘルメットを持っている福栄っ子が10人もいませんでした。

自転車のサドルやハンドルの高さは?

説明を追加

左右の確認。
「道路の状況は刻一刻と変わります。」署員の方の言葉を重く受け止めました。





クイズに答えながら、交通法を学びました。